| 
          
           | 
          
           
          
            
              
                ■2010年3月 世界遺産・カナディアンロッキーでスキー 
                  
                シャトー・レイクルイーズに宿泊。凍った湖面で無料のアイススケートリンクがオープンしています。 
                朝、散歩するのも気持ちよくてお勧めです。レイクルイーズのゲレンデもよく見えます。 
                 
                 
                ■レイクルイーズスキー場  3つのエリアからなります。 
                サウスフェイス 
                3000m級の山々を約3km!を眺めなら滑ります。 
                 
                オフピステエリア 
                森林限界より上へリフトで運んでくれます。雪が降った日には最高のパウダーを味わうことができる。サウスフェイスが終わりに近づく頃に現れます。 
                 
                ラーチエリア 
                ラーチ(カラマツ)に囲まれた広大なコース。初級者から中級者まで安心して、スピードに乗ったすべりを楽しめる 
                 
                *初級25%、中級45%、上級30% 
                 
                 
                ■ベースの“グリズリー・エクスプレス・ゴンドラ 
                6人乗り高速ゴンドラ、2385mの山頂まで全長約3km、約14分でバックサイドやラーチエリアへアクセスできます。  
                圧雪された滑りやすいゲレンデ。左中央のゲレンデ内にパークが設けられています。 
                 
                 
                ■山頂からの景色、凍っているレイクルイーズが見えます。 
                  
                 
                 
                ■ラーチエリア 
                  
                湿度が低く、標高が高いので、 
                地元ではシャンペンパウダーと呼ばれています。 
                シャンペンの泡のように細かく、きらきら輝くという意味です。 
                 
                パウダーが期待できます。
  
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                
                 
                 
                ■サンシャインビレッジスキー場 
                 標高2730m 
                シーズンはエリアで一番長く、5月中旬まで滑走可能です。 
                 
                雪質も良く、コースバリエーションも多い。 
                森林限界(標高2200m)以上に位置するので、風をさえぎるものがなく、心底凍えます。 
                 
                ゴンドラを使うとさらにロングコースが滑れます。 
                 
                レイクルイーズ→サンシャインのシャトルバスは週2回。 
                2009-10年度は月曜日&金曜日。 
                スケジュールは毎年変更になります。 
                 
                 
                ■中央に見えるのはマウント・アシニボイン(3616m)。カナディアンロッキーを代表する山です。  
                 
                  
                ■カナディアンロッキーには3つのスキー場があります。 
                レイクルイーズ、サンシャイン、ノーケイ 
                各スキー場別のリフト券やシーズンパスの他に3山共通のリフト券やシーズンパスも出ています。 
                 
                ゲレンデデータ 
                *マウント・ノーケイ 
                標高差 503m 
                最長コース距離 1.2km 
                リフト・ゴンドラ総数 5機 
                 
                *レイク・ルイーズ 
                標高差 991m 
                最長コース距離 8km 
                リフト・ゴンドラ総数 9機 
                 
                *サンシャイン・ビレッジ 
                標高差 1,070m 
                最長コース距離 8km 
                リフト・ゴンドラ総数 12機  
                 
                ■このエリアはウィスラーよりも晴天率が高いといわれています。 
                西側の太平洋からの湿った空気は山脈で遮断されてしまうため、乾燥して晴天率が高いのです。 
                大自然の澄んだ空気のため紫外線も強い、寒さも厳しい。十分な紫外線対策&防寒の準備を! 
                帽子も裏がフリースなどになっている暖かいもので、耳まで覆って下さい。 
                 
                *ゲレンデ難易度 
                 
                ●Green…初心者コース。中級者でも楽しめるコースもあります。 
                 
                ■Blue…中級者用。グルーミングされた斜面はカービングに良い斜度です。 
                 
                ◆Black Diamond…上級者。30℃度もしくはそれ以上が多い。 
 ◆◆Double Black Diamond…エキスパートコース。ギャップ、斜度ともに自信のある方のみチャレンジして下さい。
  
*弊社レイクルイーズの案内はhttp://www.tourplannerk.jp/banff.htmlこちらへ
 |  
                 | 
               
            
           
           |