| 
                    
                    
                      ■2011年1月アメリカスキー アスペン  
                      広いバーンと青い空! 
                これぞアメリカスキーというアスペン。 
                 
                アスペン・マウンテン、スノーマス、バターミルク、アスペン・ハイランドの4つスキー場があります。
 
                 
                俳優や大富豪などが集まるスキーリゾート地。街には200軒を越えるショップや50以上のレストランがあり、バケーションを楽しむには最適です。 
                 
                スキーレポートの続きを読む。 
                       
                 | 
                    
                    
                      ■2010年11月韓国トラゴンバレー 
                       初すべりは韓国へ! 
                      日本よりも早い時期にゲレンデができています。 
                       
                      写真はリフト券売り場。 
                      ハングル語と英語の表示があります。 
                      ドラゴンバレーはワールドカップも行われる 
                      韓国で一番大きなゲレンデです。 
                       
                      スキーレポートの続きを読む。 
 | 
                    
                    
                      ■2010年3月 イタリアスキー ドロミテ滞在 セラロンダ 
                  
                2009年世界遺産となったドロミテ。 
                赤茶色の岩山はこの地ならでは・・圧巻です。 
                 
                セラ・ロンダへ容易にアクセスできる 
                バル・ガルディナに滞在。 
                右回りも左回りも堪能しました。 
                 
                 
                イタリアでスキーを堪能!続きを読む。 
                       
                 | 
                    
                    
                      ■2010年3月 カナディアンロッキーでスキー 
                 大自然溶け込むロッジは、テンピークスロッジ。 
                林間コースをつくる際に、ライチョウたちの棲息地から 
                間引かれた丸太で建てられたそうです。 
                       
                ベースからグレーシャーエキスプレス・クワッドへ乗り、 山の中腹まで上がり、足慣らしをするか、 
                6人乗りグリズリー・エクスプレス・ゴンドラへ乗り、 
                約12分、3Kmで一気に山頂へ! 
                 
                カナディアンロッキー・スキーレポートの続きを読む。 
                       | 
                    
                    
                      ■2009年12月5日〜8日 韓国・フェニックスパークでスキー&ソウルで焼肉 
                 雪の便りが遅い日本を抜け出し、 
                寒〜い韓国へ! 
                 
                なんと週末は朝5時まで稼動! 
                      午前:8:30〜12:30 午後:12:30〜16:30 
                夜間:18:30〜22:00 
                深夜:22:00〜24:30 
                明け方:24:00〜05:00  
                 
                ウォン安韓国でスキー!の続きを読む 
                       | 
                    
                    
                      ■2009年3月 北欧・フィンランドでスキー&オーロラ観測 
                 ヘルシンキから国内線でキッティラKittilaへ。 
                着後、車で約20分でスキーリゾートのレビへ。 
                 
                町の名前はシルッカSirkkaといい、 
                レヴィとはスキー場のある山、レヴィ山からとった通称。 
                 
                冷え込んでいて、極上のパウダースノーが楽しめる。 
                人の少ないゲレンデは気分爽快!  
                 
                北欧らしい色使いの建物はスキーセンターです。 
                             スキーもオーロラも楽しめる!の続きを読む 
                       
                       | 
                    
                    
                      ■2009年3月 ロヴァニエミでオーロラ&サンタクロース村 バルト海の街“ヘルシンキ” 
                  ロバニエミの巨大雪だるま、しかも3段だるま?! 
                 日本の雪だるまは二段がスタンダードですが、 
                外国では三段が主流のようです。 
                アメリカでもカナダでも、3段の様子。 
                 
                日本は雪の塊をを転がして作るのにたいして、 
                外国では雪を高く積み上げてからスコップで 
                スノーマンの形に削って形作る方法が一般的とか・・。 
                               フィンランドブログ ロヴァニエミ&ヘルシンキの続きを読む 
                       
                       | 
                    
                    
                      ■2009年2月 オリンピックの地”ウィスラー&ブラックコム” 
                  
                2010年オリンピックの地、ウィスラー&ブラッコム。 
                       
                今シーズンにデビューしたゴンドラPEAK 2 PEAK GONDOLA 
                (ピーク・トゥー・ピーク)にも乗りました。 
                ウィスラーマウンテンとブラッコムマウンテンの山頂エリアに、 
                かけられたゴンドラで、今まで一度下山してからでないと、 
                ウィスラー⇒ブラックコウムへの移動がスムーズに! 
                 
                まだまだ発展する魅力あるリゾート、 
                リピーターもあきさせません。 
                 
                                   ウィスラー&ブラッコム2009の続きを読む 
                       | 
                    
                    
                      ■バンクーバーの街 2009年 
                 オリンピック開催地バンクーバー。 
                ダウンタウンとバンクーバー空港をむすぶカナダラインも建設中。 
                現在も稼動中のスカイトレインの始発駅「ウォーターフロント」から 
                ダウンタウンを南に下り、空港方面とシティセンター方面の2方向です。 
                 
                ダウンタウンから車で約30分スキー場が3つもあり、 
                そのうちの1つが今回ご紹介するサイプレス。 
                (他の2つはグラウス、シーモア)。 
                オリンピックでモーグルの競技が行われます。 
                 
                日本をはじめとし、アジア各国からも一番近いカナダの地。 
                チャイナタウンは北米第二の大きさです。 
                 
                     今、パワーあふれるバンクーバーの街。続きはこちらへ。 
                       
                 | 
                    
                    
                      ■バケイラ・ベレ 2008年 
                 情熱の国スペインでスキー?! 意外と思われる方が多いと思いますが、 ゲレンデは豊富。 35ケ所もスキーリゾートがあるんです。 
                 
                今回は、フランスとスペインの国境に位置する 
                ピレネー山脈にある「バケイラ・ベレット」 
                 
                日本からは手配旅行でしかいけない 
                ゲレンデです。          続きはこちらへ。 
                       
                       | 
                    
                    
                      ■ペルー旅行 ナスカの地上絵とマチュピチュ クスコ 2008年 
                        スケールの大きな遺跡や謎の多い地上絵、 
                標高2200mにそびえる空中都市など、 
                一度はいってみたい異文化の地へ。 
                お客様20名と行って来ました。 
                       
                基点となる空港はリマ、ペルーの首都です。 
                       
                デルタ航空でアトランタ経由でリマへ。 
                約21時間の長い飛行時間を経て、 
                夜にリマに到着です。 続きはこちらへ。 
                       
                 | 
                    
                    
                      ■スイス・グリンデルワルドでハイキング 2006年 
                 6〜8月はアルプスに咲く花や、 
                明るい日差しにつつまれた山々、氷河、 
                牧草などスイスらしい風景を堪能できます。 
                 
                自然を眺めながらのハイキングは、 
                      ほんとうに楽しいものです。         続きはこちらへ。 
                       
                 | 
                    
                    
                      ■ブダペストとウィーンを訪問 2006年 
                 世界遺産(世界文化遺産)に登録されているブダペストの街、 
                街中に音楽があふれるウィーン、 
                宗教や政治の影響を受けながら築かれてきた中欧諸国。 
                 
                      魅力あふれる街の訪問です。        続きはこちらへ。 
                       
                 | 
                    
                    
                      ■イタリアスキー コルチナ・ダンペッツオ 2003年 
                 赤茶色のごつごつとした岩が印象的なゲレンデ。 一度は行きたい!イタリアでスキー!。 
                コルチナダンペッツオは人気もありいちおしの場所です。  
                                       続きはこちらから・・・・ 
                       |